【8/22 新刊発売】 「ミニマリストの妊娠生活」ぜひ読んでください🌷

【ミニマリストのスキンケア】肌断食を4年続けた効果と感想。

当ページのリンクには広告が含まれています。

2020年から肌断食をはじめて、4年以上が経過しました。

4年以上継続したからこそ感じる肌断食の効果と、率直な感想。現在実際にしている自分らしい「肌断食スタイル」を紹介いたします。

肌断食に興味があるかた、一緒に自分の「肌断食スタイル」をつくりませんか?

\ Kindle出版をしました /

  • ミニマリズムとの出会い
  • 私のミニマリズム
  • モノとの付き合いかた
  • お金とミニマリズム
  • ワードローブと愛用品

⋱ Kindle Unlimitedで読み放題 ⋰

目次

肌断食を始めたきっかけ

ミニマリストの中で、「断食」「肌断食」「湯シャン」などを目にして興味が沸きました。

・モノを減らせる(化粧水・乳液)
・買う手間、つける手間を減らせる
・節約になる
・肌が強くなるらしい

あたりまえのようにしていた、化粧水や乳液。

「みんながやっているから」「そうすることがあたりまえだから」と思っていました。

なくてもいいなら、全然ないほうがいい。そんな気持ちで、肌断食をスタート。

肌断食を4年続けた効果と感想

肌断食を4年続けてみて、感じたことは4つあります。

  1. 乾燥しにくくなった
  2. 肌がつっぱることがなくなった
  3. 肌トラブルが減って、強くなった
  4. 節約になった

乾燥しにくくなった

私は、とても乾燥肌です。

冬場は、お風呂上がったらすぐに化粧水と乳液をしないとカピカピになります。粉がふくこともあるし、乾燥して割れることもありました。

肌断食を始めて、始めたてのときは粉がふいたこともありましたが、乾燥の度合いが少なくなりました。

化粧水と乳液をしていることで、乾燥肌をさらに増長させていたようです。

肌がつっぱることがなくなった

お風呂後、顔を洗ったあとなどはツッパリ感もありました。

肌断食を始めてから、そのツッパリ感が全くなくなりました。

少ない油分を、洗顔とそのあとのケアでさらに蒸発させ、肌本来の力が弱まっていたと思います。

肌トラブルが減って、強くなった

食べたモノや睡眠時間によって、すぐに肌トラブルが起きていました。

ですが、少し食生活や睡眠が乱れたくらいで肌に影響することがなくなりました。

肌本来の再生力や、治癒力がぐぐっと強くなったと実感があります。

節約になった

肌断食をする前は、無印良品の化粧水と乳液を使っていました。敏感肌用しっとりタイプの、化粧水と乳液。

無印10%OFFセールのときに毎回購入が恒例。

1本1,000円× 2本(化粧水・乳液)× 春夏秋冬(16本)=8,000円

現在では、ワセリン1つ(年1本程度)500円弱の値段です。

7,500円ほどの節約になりました。

肌断食アイテムとおすすめの本

肌断食は、化粧品も石鹸もいっさい使わないハードなものから、石鹸おちコスメを使うソフトなものまであります。

私は後者のソフトタイプ。
石鹸落ちコスメで化粧もするし、日焼け止めもします。ワセリンで保湿もします。

そんなソフトな肌断食をしているアイテムを紹介します。

シャンプーバー

CHANTのシャンプーバーを使っています。

  • 顔・身体・髪の毛にも使える
  • リンス不要で潤いが続く
  • 地球にも優しいエシカル商品

ワセリン

ワセリンは色々な種類を試しましたがこちらに落ち着きました。

大洋製薬のワセリン。ボトルタイプもチューブタイプも使いやすいです。

他のワセリンはベタベタしてしまって、使いづらくこのワセリン一択になりました。

楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
¥390 (2023/10/01 18:16時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
くすりのレデイハートショップ
¥345 (2023/10/01 18:17時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

石鹸落ちコスメを使う

石鹸落ちコスメを選ぶようにしていますが、全部が石鹸オフコスメではありません。

ですが、石鹸で落として使っています。個人の意見として参考にしていただけると嬉しいです。

日焼け止め

石鹸落ちコスメ

日焼け止めは、肌ラボ極潤UVホワイトゲルを使っています。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

フェイスパウダー

IHADAのフェイスプロテクトパウダーを使用しています。

石鹸落ちコスメです。

アイシャドウ

石鹸落ちコスメ

アクア・アクアのオーガニックデュオシャドー01ココナッツベージュです。

アイシャドウは夕方メイクが落ちてきて目に入るので、オーガニックな石鹸落ちコスメを選んでいます。

アイブロウ

ダイソーのだ円芯アルミアイブローペンシル(ダークブラウン)を使っています。
こちらも石鹸落ちコスメではありません。コスパ最強でたくさんリピート中。

マスカラ

石鹸落ちコスメ

UZUのマスカラ、バーガンディを愛用。
このマスカラのカール力がすごくて、ビューラー手放しちゃいました。

詳しくレビューしております。

おすすめの本

おすすめの本は2冊あります。

1冊目

宇都木龍一さんの
「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法

2冊目

平野卿子さんの
肌断食 スキンケア、やめました 

楽天ブックス
¥1,430 (2023/10/01 18:21時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

勉強になりますので、参考にしてみてください。

[ad]

肌断食のやりかた

肌断食のやりかたは、3STEPです。

  1. 化粧水と乳液をやめる
  2. 水かぬるま湯で朝晩洗う
  3. 乾燥があれば、米1粒サイズのワセリンをつける

化粧水と乳液をやめる

まずは、化粧水と乳液をぬるのをやめてみる。

最初はやっぱり乾燥するし、心地悪く感じると思います。

けれど、次第に慣れていくものです。

勇気を持って、化粧水と乳液をやめてみてください。

水かぬるま湯で朝晩洗う

水またはぬるま湯で毎晩洗います。

このとき、熱い温度で洗うと必要以上に油分がなくなり乾燥の原因になります。

乾燥があれば、米1粒サイズのワセリンをつける

やめた直後はびっくりするほど乾燥します。

そのとき使うのが、ワセリンです。

  • 米1粒くらいのワセリンを手のひらに出す
  • 両手を合わせ、ワセリンを手のひら全体に広げる
  • 両手で顔を覆うようにペタペタとつける

最初は、少し多めのワセリンでも大丈夫です。

【まとめ】肌断食を3年続けた効果と感想

肌断食にもさまざまなやり方があり、合う合わないがあります。

自分に合った方法を取り入れることが一番大事だと思います。

まずは本を読んで、知識を得てからチャレンジするのがおすすめ。

ぜひ自分にあった「肌断食」との付き合いをしてください。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします!
↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

\ Kindle出版をしました /

  • ミニマリズムとの出会い
  • 私のミニマリズム
  • モノとの付き合いかた
  • お金とミニマリズム
  • ワードローブと愛用品

⋱ Kindle Unlimitedで読み放題 ⋰

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次