乾燥さん保湿力プロテクトパウダーを買って使ってみました。結論、乾燥せずにいい使い心地です。いい点、いまいちな点をレビューしていきます。

- 乾燥肌の人
- ナチュラルメイクの人
- 石鹸落ちコスメを使っている人
このような方に、乾燥さん保湿力プロテクトパウダーはおすすめです。
\ Kindle出版をしました /

- ミニマリズムとの出会い
- 私のミニマリズム
- モノとの付き合いかた
- お金とミニマリズム
- ワードローブと愛用品
⋱ Kindle Unlimitedで読み放題 ⋰
乾燥さん保湿力プロテクトパウダーとは

「乾燥さん」とは、乾燥や花粉などのトラブルから肌を守るベースメイクアイテムを展開するブランドです。
- ベースメイクのパウダー
- 美容成分をたっぷり配合
- 乾燥を促す季節や物質から肌を守る
- やさしい使い心地とフリー設計

ベースメイクのパウダー
- パウダーだけどしっとり感
- テカりやベタつきは抑えて潤いキープ
- 色展開は、1色のみ
花粉・紫外線・ほこりなどから守るプロテクトパウダーです。
美容成分をたっぷり配合
- 余分な皮脂吸着には[ヒドロキシアパタイト]
- 潤い成分は[シルクパウダー、水溶性セラミド、ワセリン、ナイアシンアミド、アミノ酸]
ベタつきは抑えながら、潤いを継続します。
乾燥を促す季節や物質から肌を守る
- 花粉
- ちり・ほこり
- PM2.5
- 紫外線
乾燥を促すこれらの外的要因から、肌を守ります。
やさしい使い心地とフリー設計
- 石鹸オフ
- 石油系界面活性剤・パラベン・タール色素・アルコール・合成香料・シリコーンフリー
石鹸だけで簡単に落とせる。いろんなものがフリーなので肌に優しい。
【よかった点】乾燥さん保湿力プロテクトパウダー

シンプルで究極なよかった点はとにかくコレ。「乾燥しにくい」ことです。
- 乾燥しにくい
- マットすぎない

乾燥しにくい

これまで使ってきたなかで、一番乾燥しない
私はかなりの乾燥肌。合わないものだと夏以外はほとんど粉がふきます。またはマット感が強すぎて、サラサラを通り越してパサパサに。これまで使ってきたパウダーの中で、今回購入した、乾燥さん保湿力プロテクトパウダーが一番乾燥しにくいです。
全く乾燥しない!とは言い切れませんが、乾燥感がかなり少ないように感じました。石鹸落ちやミネラルコスメ、さらに低価格な商品は他にもたくさんありますが、購入に至ったのはやはりこの商品名です。
パウダーを使うなかで一番の関心事が「乾燥」でした。その乾燥感が気にならないのがとてもよかったです。
他にも石鹸で落ちること、2,000円以下と低価格なことなども購入に至った理由です。
- イニスフリー/ノーセバムブラーパクト(生産終了)
- IHADA/薬用フェイスプロテクトパウダー
マットすぎない

ほどよく潤いがある
これまで使ってきたパウダーは、塗るとマット感が強すぎる印象がありました。この乾燥さんはマット感がそこまで強くありません。パウダーですが、ほどよく潤いが残るのです。
パウダーを使う前は、BBクリームを使っていました。そこまでの潤いは出ませんが、BBクリーム以下でパウダー以上のちょうどいい感覚があります。
【いまいちな点】乾燥さん保湿力プロテクトパウダー

- パフが使いにくい
- カバー力はない
- リフィルやカラー展開はない
パフが使いにくい

もっちり吸い付きパフが私には合わない
もちもち感触のパフが肌摩擦を抑える造りになっているみたいですが、私にはとても使いにくい。以前使ったIHADA/薬用フェイスプロテクトパウダーのパフももちもちで使いにくかったです。
パフにも肌にもパウダーが付いている実感がなく、もちもちした感覚が合わず、ほこりがつくような気がしました。現在は付属のパフは処分をし、市販のパフを使用しています。
コチラを使っています

カバー力はない

かなり薄付きでカバー力はほとんどない
カバー力はあまりありません。肌をほこりや花粉、紫外線から一枚守るような感じです。カバー力が欲しいかたは、パウダーの下にもう少しベースメイクを仕込み、仕上げに使うとちょうどいいかもしれません。
ちなみに私は、日焼け止め兼下地の上に乾燥さんのパウダーを塗っています。
リフィルやカラー展開はない

ベージュのパウダーは1種類のみ
ベージュのパウダーは1種類なので、選択肢もなければ悩むこともありません。色味が合えばいいですが、合わない人には縁がない商品。幸い私は、色味は特に気にならずに使えています。
ベージュの色味はありませんが、シカ配合されているグリーンタイプがあります。

乾燥さん保湿力プロテクトパウダーがおすすめな人
乾燥さん保湿力プロテクトパウダーはこんな人におすすめです。
- 乾燥肌の人
- 薄付きメイクの人
- 肌断食している人
乾燥肌の人
乾燥肌の人は一度使ってみてほしい
乾燥肌の人であれば、きっと一度は目にしたことがある「乾燥さん」の商品ですよね。私もずっと気になっていたシリーズ。パウダーを使ってみて、いい感じだったのでその他の商品も気になっています。
これより乾燥しない商品があれば、ぜひ私にも教えて欲しいです!
薄付きメイクの人
ナチュラルメイクな人にはぴったり
カバー力はあまりありません。ですが普段から薄づきメイクの人、ナチュラルメイクな人は逆にメリットかもしれません。
カバー力はあまり求めていない人、メイクをしている感・つけている感が苦手な人にはおすすめ。薄づきのせいか、メイクをしている感が全くなくストレスがありません。
肌断食している人
とにかく肌に優しい
私は肌断食をしています。肌断食といっても「ゆる肌断食」です。
朝はぬるま湯で洗顔をし、ワセリンをつけます。お風呂では固形石鹸を使って顔を洗い、ワセリンを塗ります。洗顔料やメイク落としは使いません。
なのでメイク用品は[石鹸落ちコスメ]一択です。

乾燥さん他の気になるアイテム
乾燥さんシリーズで他にも気になるアイテムがあります。
- 保湿力UVエッセンス(日焼け止め)
- 4種類のスキンケア下地
保湿力UVエッセンス
保湿力の高い日焼け止めは気になる
日焼け止めって、乾燥しませんか?手足は乾燥する日焼け止めでも問題ないのですが、顔が乾燥するのは苦手。
今使っているキュレルのUVエッセンスも気に入っていますが、下地になるこちらの商品も気になります。

保湿力スキンケア下地、4種類
さまざまな下地が販売されています。
保湿力スキンケア下地カバータイプ(ベージュ)であれば、これ一本でいいかもしれません。パウダーと一緒に使えば、カバー力も上がりますね。
そのほかの商品も、自分の肌に合わせて下地として使うといいものに出会えるかもしれません。




乾燥肌・敏感肌におすすめアイテム
乾燥肌・敏感肌のかたにおすすめなアイテムはこちらの3つです。
キュレルのUVエッセンス
乾燥しない、顔用に使用
日焼け止めを塗ったあとの乾燥が苦手でした。キュレルのUVエッセンスは、塗った感も乾燥感も全くないのです。顔用の日焼け止めとして、オールシーズン使っています。つけてる感がないので、面倒でサボりがちな冬場もしっかり日焼け対策ができています。

ベビーワセリンのリップ
このリップが一番使いやすい
唇も乾燥します。これまで様々なリップを試してきましたが、結論私にはこのワセリンリップが一番合っていました。これまで食事をすると違和感があるものや、匂いや付け心地がフィットしないものも多くありました。このワセリンリップは、気軽に塗れて様々なことが全く気にならないのです。
花粉の時期の小鼻の乾燥なんかにも使っています。

ETVOSのアイシャドウ
目元の乾燥が気にならない
ETVOSのマルチパウダーは、マルチに使えます。
- アイシャドウ
- チーク
- リップ
私は主にアイシャドウとして使っていますが、塗ってる感も化粧落ちもありません。目元の乾燥感もないし、石鹸でするりと落ちるのでストレスフリー。パウダーですが、乾燥も気になりません。おすすめのパウダーです。


【ミニマリストの毎日メイク】乾燥さん保湿力プロテクトパウダーをレビュー

乾燥さんの湿力プロテクトパウダーをレビューさせていただきました。

何度か使ってみて、乾燥感が気にならず気に入っています。花粉の時期が到来するので、しっかりとパウダーでカバーしていきたいと思います。
乾燥肌のかた、敏感肌のかた。ぜひ一度、乾燥さん保湿力プロテクトパウダーを使ってみてください。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
\ Kindleを出版しました /

[ 目次 ]
- ミニマリズムとの出会い
- 私のミニマリズム
- モノとの付き合いかた
- お金とミニマリズム
- ワードローブと愛用品
⋱ Kindle Unlimitedで読み放題対象 ⋰