【8/10 新刊発売】 「少ないお金で楽しくあそぶ 」読んでもらえたら嬉しいです!

朝食を無添加プロテインに置き換えた感想!こだわりと工夫を紹介【30代ミニマリスト】

当ページのリンクには広告が含まれています。

プロテイン生活が気になっていたり、生活に組み込みたい人も多いのではないでしょうか。

私は、朝ごはんの変わりにプロテインを飲む暮らしをしています。

・タンパク質をしっかりとりたい
・身体にいいもの(無添加)を選びたい

・ランニングコストは抑えたい

こんな人に、おすすめです。おいしく飲む工夫も紹介しています。

暮らしにプロテインを組み込んで、一緒に健康的な毎日をおくりましょう!

アスウェルショップ
¥2,690 (2024/09/05 21:01時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
目次

朝食をプロテインに置き換えた感想

プロテインを飲む前は、朝食を食べない生活をしていました。

栄養的に気になって、朝ごはんの代わりにプロテインを飲むことに。

準備や片付けもそんなに時間がかからないし、タンパク質をしっかり取れています

朝食をプロテインに置き換えたメリット・デメリット

朝食プロテイン生活にしてから感じた「メリット」「デメリット」を紹介します。

朝食をプロテインに置き換えたメリット

朝食をプロテインに置き換えたメリットは3つです。

メリット①:便通がよくなった

プロテインを飲むようになってから、便通がよくなりました。

以前はくだし気味だったり、便秘気味になることもありましたが。

プロテイン生活を続けていくうちに、コンディションがよくなる実感が。

プロテインと一緒にとっている、イヌリンのおかげもあります。

メリット②:タンパク質をしっかりとれる

タンパク質を多く取るように意識して、食生活を考えていましたが、規定の量まで届きません。

食べる量が多くないので、1日の目安摂取量を食事で取ることは限界を感じました。

プロテインを飲んでから、しっかりとタンパク質を取れるようになったので嬉しいです。

メリット③:風邪をひかない

以前からあまりひきませんが、さらに風邪をひきにくくなりました。

タンパク質はウイルスの免疫細胞をつくると言われているので、身体内で頑張ってくれているのかもしれません。

朝食をプロテインに置き換えたデメリット

朝食をプロテインに置き換えたデメリットは2つです。

デメリット①:旅行や帰省のときに面倒or飲めない

夫婦兼用で使っているため、出張や帰省をするときは飲めません。

持っていけば飲めますが、かさばるので荷物が重くなります。

夫婦で何泊も旅行や帰省をするときは持っていきますが、数日だと荷物になるので持っていかず飲めなくなるのがデメリット。

デメリット②:お金がかかる

以前は朝食を食べていなかったので、食べていないときと比べるとお金がかかるようになりました。

コスパがよくて無添加のものを買って工夫しています。

朝食プロテインのこだわり

朝食をプロテインにするために、いくつかのこだわりがあるので紹介していきます。

こだわり①:無添加

せっかく身体にいいものを摂取するのに、添加物や人工甘味料が入っているのは許せませんでした。

選んだプロテインは無添加のもの。

無添加のプロテインは値段が高く、私たちの生活レベルに合わず色々探しました。

最終的には、無添加でコスパのいいものと出会えて飲み続けられています。

アスウェルショップ
¥2,690 (2024/09/05 21:01時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

こだわり②:ランニングコスト

1食:約40円
1ヶ月:約1,200円

気に入ったものをまとめて、3kg購入しています。

楽天マラソンやセールのときに買って、お得にポイントを貯めています。

アスウェルショップ
¥6,890 (2023/10/01 13:41時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

こだわり③:1回で飲む量

私:2杯(タンパク質12. 4g)
夫:3杯(タンパク質18.7g)

1回の目安がスプーン2〜3杯と幅感があったので、私は2杯飲むようにしています。

最初3杯飲んだらお腹を壊したことがあったのもあり、2杯で安定しています。

夫は運動をしていることもあり、スプーン3杯分を摂取。

プロテインを飲む上で工夫していること

朝食プロテインにしてから工夫していることを4つ紹介します。

工夫①:無添加きな粉を入れる

ナチュラル味なのでほのかなミルクでそのまま飲むと、あまり美味しいとは言えません。

牛乳などを混ぜて、カロリーや1杯あたりの単価をあげることもしたくありませんでした。

今は、無添加のきな粉を入れることで、美味しく飲んでいます。

きな粉にもタンパク質や食物繊維が入っているので一石二鳥です。

工夫②:イヌリンを入れる

プロテインに粉末状のイヌリンを入れています。

イヌリンは、水溶性の食物繊維で腸内の菌の増殖に役立つものです。

最初はお腹をくだしぎみでしたが、慣れてくるとお腹の調子ががよくなっているので飲み続けています。

工夫③:冬はお湯で割る

自己判断でしていますが、寒い冬はぬるま湯で飲んでいます。

冷たい水だと溶けにくく、寒くなるので白湯で飲むと美味しいし、温まる。

寒い冬にぴったりです。

工夫④:足りないときはおにぎりをプラス

プロテインだけで朝ごはんを終えることもありますが、おにぎりをプラスすることもあります。

小さめのおにぎりをストックしてあるので、体調に合わせて食べます。

プロテイン+おにぎりが今の暮らしにはちょうどいい。

朝食をプロテインに使っているアイテム

朝食プロテイン生活で私が愛用している商品はこちらです。

ホエイプロテイン ナチュラル味

アスウェルショップ
¥2,690 (2024/09/05 21:01時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

イヌリン

プロテインシェイカー

朝食プロテイン生活は心地いい

朝食プロテイン生活にしてから、体調がいいです。

なかなか食事からタンパク質や食物繊維を取ることが難しいので、プロテインを飲むのはおすすめ。

コストも抑えられるし、無添加を好む人にもおすすめできるプロテインです。

どなたかの参考になれば嬉しいです。

アスウェルショップ
¥2,690 (2024/09/05 21:01時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

ランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします!
↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次