【2022年】読書好きミニマリスト、読んでよかった本を紹介。

当ページのリンクには広告が含まれています。

年間目標100冊を掲げた1年、現在91冊を読みました。(12/22時点)

今年もたくさんの学びをくれた数々の本たち。

読んでよかった本を紹介していきます。

今年はこの5つのグループに分けました。

・生きかた
・お金、資産形成
・小説
・暮らし
・エッセイ、ノンフィクション

ランキングではなく、カテゴリごとによかった本を紹介していきます。

目次

生きかた部門

生き方の部門では4冊あります。

  1. 私とは何か「個人」から「分人」へ / 平野啓一郎
  2. Be Your self 自分らしく輝いて人生を変える教科書 / 河原卓巳
  3. いま、台湾で隠居生活してます / 大原扁理
  4. 31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。 / なにおれ

私とは何か「個人」から「分人」へ / 平野啓一郎

「自分を理解できる、知れる本だよ」と言われて手に取った本でした。
幼少期から社会人になってもずっと続く人間関係。

たくさんの自分がいて、多重人格なのだろうかと悩んだこともありました。
そんな悩みを抱えていた自分がよくわかる本でした。

ビジネス書ですが読みやすく、わかりやすい本です。

Be Your self 自分らしく輝いて人生を変える教科書 / 河原卓巳

こんまりさんの旦那さんの本。
こんまりさんの本は何度も読んだことあったけど、旦那さんのことは初めて知りました。

色んな葛藤から、行動力やマインド面までとっても魅力的な人。
仕事を辞めたときに読んで、心に刺さる文書が数多くありました。

いま、台湾で隠居生活してます / 大原扁理

年収90万円で東京ハッピーライフで有名な、大原扁理さん。
20代から隠居暮らしをされていて、30代の現在は台湾でひとり暮らしをされています。

台湾のお国柄と、大原さんの個性が素敵に融合していて愉快な本でした。

旅行では見えない「海外での普通の暮らし」が垣間見れました。

31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。 / なにおれ

いつもYouTubeを聴いているなにおれさん。
初の著書は、生き方そのものでした。

少ないお金で無理して暮らすんじゃなく、少ないお金のほうが生きやすい。
そんなふうに思える本でした。たくさんの考えかたに学びエッセンスが豊富です。

お金、資産運用部門

お金、資産運用の部門では3冊あります。

  1. 夫婦でFIRE / グミ&パン
  2. オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資 / 長期株式投資
  3. 幸せにお金を貯める100のリスト / 太朗

夫婦でFIRE / グミ&パン

夫婦で資産形成やFIREを目指している人は必読本です。

一般的な収入の夫婦がFIREするために、価値観のすり合わせをしたり、節約をしたり。
みんなに再現性がある内容が書かれています。

オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資 / 長期株式投資

2022年から日本株の個別株投資を始めました。
始める前に読んだ本がこちらです。

長期で株式投資をするための基本事項がわかりやすく書かれています。
具体的な銘柄や理由も書かれているので、参考にしやすいです。

日本株の個別株投資を始めたいかたは、必読本!

幸せにお金を貯める100のリスト / 太朗

タイトルに惹かれて手に取りました。
そこから太朗さんのYouTubeをほとんど見ました。

具体的な方法がたくさん書かれており、すぐにでも実践できる内容が盛りだくさん。
節約していることが楽しそうで、幸せそうな素敵なご家族です。

小説部門

小説の部門は3冊です。

  1. 定年オヤジ、改造計画 / 垣谷美雨
  2. 老後の資金がありません / 垣谷美雨
  3. 三千円の使いかた / 原田ひ香

定年オヤジ、改造計画 / 垣谷美雨

NHKのドラマにもなったこの本。
全ての男性に読んでもらいたい本です。

誰しもなりうる、人ごとじゃない内容。夫にもちゃんと読んでもらいました。

読んでいる最中にこんなにも腹が立つ本は珍しい。
そして最後にはほっこりできるのも嬉しいです。

老後の資金がありません / 垣谷美雨

内容が気になって手にとりました。
ごく普通の家族が、老後に抱えるお金問題がリアリティに描かれています。

若いうちから読んでおくと今の生き方が少し変わるかもしれません。

三千円の使いかた / 原田ひ香

帯の推薦文が、大好きな垣谷美雨さんだったので手に取りました。

3,000円は高いですか?安いですか?
手に取りやすい値段だからこそ、色んな人の価値観があります。

自分にとっても3,000円の使いかたを考えさせられる本です。

暮らし部門

暮らし部門からは2冊です。

  1. 私の生活流儀 / 本多静六
  2. 「ひとり力」のある暮らしかた / 阪口ゆうこ

私の生活流儀 / 本多静六

かなり古い本ですが、現在でも学ぶことが多すぎた1冊。
質素に、正直に、誠実に暮らす様子は見習うことばかり。

具体的な方法でさえ、今でも実践できる内容がたくさんあります。

「ひとり力」のある暮らしかた / 阪口ゆうこ

「ひとり力」という言葉に惹かれて手にした本。

妻でも母でも、娘でも私たちはひとりの人間。
誰かに寄りかかることなく、生きていかなきゃいけないのが私たちです。

強くしなやかな考え方や暮らしかたに触れることができました。

エッセイ、ノンフィクション部門

エッセイ・ノンフィクション部門は3冊です。

  1. マイ・ホロスコープBOOK / 賢龍雅人
  2. 海をあげる / 上間陽子
  3. 沖縄から貧困がなくならない本当の理由 / 樋口耕太郎

マイ・ホロスコープBOOK / 賢龍雅人

ホロスコープとは、生まれた年・生まれた日時・生まれた時間・生まれた場所の月の位置でわかる占いのひとつです。

同じ誕生日だとしても、場所や時間によってさまざまな個性を持っています。

読みかたが少し難しいですが、当てはめて読み解くと当たっていることばかり。
自分のことをまた違った角度で知ることができる面白い1冊です。

海をあげる / 上間陽子

話題になっていたこの1冊。
沖縄に住む人が日々の暮らしやセンシティブな問題について、ニュースや旅行ではわからないリアルを感じられます。

素敵な沖縄、色んな問題のある沖縄、少し切なく考えさせられます。

沖縄から貧困がなくならない本当の理由 / 樋口耕太郎

私は沖縄にルーツがあります。
だからこそ、色んな角度からの沖縄を知りたいと思い手に取りました。

他県から何年も暮らしているからこそ感じること。
学生と日々触れている教授だからこそ、わかること。
たくさんの人の話を毎日居酒屋で来ているから知ること。

さまざまな角度からの沖縄が知れる1冊でした。

【2022年】読書好きミニマリスト、読んでよかった本まとめ

私は本が好きです。
新たなことを知れて、学びになって、面白い。

2022年もたくさんの素敵な本や作者、物語に出会いたくさんの学びがありました。

手に取る本で、今自分が何に興味があるのかがわかるのも面白いですね。

生きかた部門

  1. 私とは何か「個人」から「分人」へ / 平野啓一郎
  2. Be Your self 自分らしく輝いて人生を変える教科書 / 河原卓巳
  3. いま、台湾で隠居生活してます / 大原扁理
  4. 31歳、夫婦2人、月13万円で、自分らしく暮らす。 / なにおれ

お金、資産運用部門

  1. 夫婦でFIRE / グミ&パン
  2. オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資 / 長期株式投資
  3. 幸せにお金を貯める100のリスト / 太朗

小説部門

  1. 定年オヤジ、改造計画 / 垣谷美雨
  2. 老後の資金がありません / 垣谷美雨
  3. 三千円の使いかた / 原田ひ香

暮らし部門

  1. 私の生活流儀 / 本多静六
  2. 「ひとり力」のある暮らしかた / 阪口ゆうこ

エッセイ、ノンフィクション部門

  1. マイ・ホロスコープBOOK / 賢龍雅人
  2. 海をあげる / 上間陽子
  3. 沖縄から貧困がなくならない本当の理由 / 樋口耕太郎

2023年もたくさんの素敵な本に出会えますように。

最後までお読みくださりありがとうございました。

ランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします!
↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次